こんばんは、Ojiです。
グーグルアドセンスの審査が中々通らず、なにをどうしたら良いのか迷走しています。
今までの人生で関わりの無かった新たな知識を得ているのは間違い無いのですが、あまりにもわからなさすぎて頭がパンクしました。笑
難しいことは先送りしてしまいがちな私。今回も先送りにしたい気持ちがものすごくあるのですが、ボチボチ改善していきながら少しずつグーグルアドセンスを噛み砕いていく所存です。
まぁ、そんなことを気にする以前にブログの質をより高める必要がありますし、他にもやるべきことがたくさん。
頭を悩ませることは多々ありますが、ブログを始めて以降、家での時間が以前より充実している気がしています。
自分の思っていることを文字化することで、気持ちや思い出の整理が以前よりうまくできるようになっているような気にもなっています。笑
そんなことはさておき、まずお伝えしたいことが1つ。
本日アーセナルがノーリッジに4−0で勝ちました。これで2試合連続クリーンシート。
来シーズンはELすら出場できない可能性が高いですが、残りのリーグ戦6試合をしっかり結果を残して今シーズンを終えて欲しいと願うばかりです。
そしてFAカップ(日本で言うところの天皇杯)。ベスト4まで来ています。
次のゲームは対マンチェスター・シティ。
前回のリーグ戦でのマンチェスター・シティ戦は見ていて悲しくなるほどの内容。そして、ダヴィド・ルイスが12人目のマンチェスター・シティの選手なんじゃないかと思わされるほどの大活躍で完敗。
過去5試合を見返してもマンチェスター・シティには全て負けているし、5試合のトータルスコアが14失点1得点。
勝つなんて夢のような話だけれど、帰国する前に強いアーセナルを見たい。お願いだからタイトル獲ってください。笑
フットボールの話はここまでにして、本日はふと思ったことについて。
本日は2連休明け、6連勤の初日の仕事でした。
朝起きた際のモチベーションは非常に低く、「眠たい」という気持ちが取れないまま通勤。
職場に入る前に近くの公園で5分ほど精神集中。これ、いつもやります。
心の準備をしておかないと朝からテンションの高い同僚たちに気持ちの面で取り残されるので、いつでもテンションの使い分けができるように必要なルーティンです。笑
職場に入り、めちゃくちゃ元気にいつも通り挨拶をみんなと交わします。
そして、休みの日にやったことなどをおしゃべり。
基本的に人との程良い距離感を好む私ですが、それはあくまで対日本人の時だけです。
外国人の方々に対しては、ただでさえ英語の面でギリギリなのに、適度な距離なんて計っていたら置いてけぼりにされてしまう。
なので、職場ではめちゃくちゃ元気な店員として存在感を出すように心掛けています。笑
本日は特段忙しすぎず、暇すぎず。非常に良い感じに時間が過ぎていった1日でした。
忙しすぎない or 暇すぎない = 職場の雰囲気が良い。
仕事に忙殺されることなく、お客さんや同僚とコミュニケーションを取る時間が充分にありました。
2年前まで仕事は結果が全てとか言っていた私が、まさか仕事中に人とコミュニケーションを取ることに充実感を感じることになるとは。笑
残り2ヶ月半程度の人生のモラトリアム。
日本に帰ってどうこうするというのは明確には決めていませんが、まずはよっぽどサラリーマンになるでしょう。
もちろん仕事は仕事。やるべきことをやるべき時にやるのは当たり前ですが、2年前のような人生の大半が仕事に占められ、日々の生活が謎に逼迫されていて、私生活を疎かにするような社会人にはもうなりたくない。笑
今の時間を大切にして、帰国後は心にゆとりのある社会人になりたいと思った本日でした。
本当にたわいもない話で恐縮ですが、この辺りで。
それではまた。Have a good night ;)